≪医療機関向け≫栄養補助食品・流動食の営業職(2026年2月入社)
≪医療機関向け≫栄養補助食品・流動食の営業職(2026年2月入社)
ネスレ ヘルスサイエンスカンパニー 営業統括部
≪医療機関向け≫栄養補助食品・流動食の営業職(2026年2月1日入社)
医療・介護の現場課題を“栄養の力”で解決する提案営業
担当80–120施設/直行直帰×高裁量。成果はインセンティブで正当に還元
2か月の導入研修+OJTで専門性を磨き、提案営業で成果創出と顧客課題解決を実現
*Business-level Japanese (speaking, writing & reading) is required for this position.
*応募の際、次の書類をアップロードしてください(新規の方はページ右下の“応募する”よりアカウントをご作成いただけます)
書類:履歴書、職務履歴書
募集背景
ネスレ ヘルスサイエンスは、「Empowering healthier lives through nutrition(栄養を通じて、より健康的な生活を支援する)」というパーパスのもと、医療・介護施設向け栄養補助食品から一般消費者向け健康食品まで、世界140カ国以上で幅広いブランドを展開しています。
私たちは、付加価値性の高い製品とグローバル企業としての研究開発力を強みに、継続的な成長を遂げてきました。今後は、強みである病院・介護事業向けビジネス(メディカルニュートリション事業)のさらなる強化と、一般消費者向け事業(コンシューマーケア事業)の拡大を推進します。
この度は、医療・介護を取り巻く環境変化に対応し、顧客課題を解決するため、メディカルニュートリション事業の営業職を増員募集します。私たちの営業職は、CSV(Creating Shared Value/共有価値の創造)を体現するポジションです。CSVとは、企業活動を通じて社会課題を解決しながら、同時に事業成長を実現する考え方。医療・介護現場に伴走し、栄養を通じて顧客の課題に対する解決策を提供することで、患者さんや医療従事者の生活改善と自社の成長の両立をします。
仕事の内容
日本国内の医療機関や介護施設に対し、自社ソリューション(製品・学術情報・運用ノウハウ)を活用した提案活動を行います。
【主な業務】
・アカウントプランニング:担当施設毎の特徴・課題を踏まえ、最適な提案計画を策定
・リレーション構築:医師・看護師・管理栄養士・理事長・事務長など多職種と信頼関係構築
・課題把握・提案:顕在/潜在課題を掘り下げ、製品+学術+運用ノウハウで解決策を提示
・提案の推進:院内の多職種ステークホルダーと連携し、合意形成を図りながら提案を前進
・クロージング:決裁者や卸業者との調整を経て導入・運用まで伴走
【活動スタイル】
・担当エリア内の病院・介護施設を訪問(直行直帰)
・顧客課題を把握し、最適解を設計・実行
【提案の例】
・患者さまの食に関わる課題解決:嗜好に合う味や、状態に応じた形態の製品を提案し、必要な栄養摂取に寄与
・医療現場の生産性向上:栄養補助食品や流動食の使用・投与プロセスに関する業務改善を提案し、医療従事者の負担軽減に寄与
【期待する役割】
・エリア分析、戦略策定、顧客折衝、提案、クロージング、継続的なアカウントマネジメント
・顧客の課題解決と売上・利益拡大の両立をリード
(変更の範囲)会社の定める業務
オンボーディング
・入社後2か月:製品・学術情報の座学インプット、ロールプレイ、商談同行で基礎を習得
・2か月目以降:支店に配属、上司・先輩社員の支援のもと単独商談を開始(OJT)、ブラザーシスター制度による半年間のフォロー
働く魅力
日々進歩する医療・健康・栄養の分野で、付加価値性の高い製品を活用しながら、顧客ごとに最適な提案を行えるポジションです。直行直帰を基本とした効率的な営業スタイルと大きな裁量があり、既存のやり方にとらわれず、自らの工夫で成果を創出できます。多様なバックグラウンドを持つ仲間とともに、新しい挑戦ができるカルチャーがあります。
入社後は約2か月間の徹底した導入研修と約半年間のOJTで、業界未経験の方も安心してスタートできます。その後も自己啓発や語学学習、階層別研修など、学びを支援する制度があるため、専門性を高めながら成長することが出来ます。
一つひとつの提案は地道ですが、その先には患者さんや医療従事者といったお客さまの生活や業務を支える大きな価値があります。患者さんの食事意欲を高める提案や、医療現場の業務改善を通じて、社会に確かな変化をもたらすやりがいを感じられます。
また、年功序列ではなく、成果に応じてインセンティブを支給する評価制度を採用しています。努力と成果がしっかりと報われる環境で、自らの成長とキャリアアップを実現できます。
条件・処遇
募集者の名称:ネスレ日本株式会社
雇用形態:正社員(期間の定め:無)
試用期間:有(6ヶ月)
入社時期:2026年2月1日(変更不可)
勤務地:全国の事業所(初任エリアはビジネスニーズ・希望・適性を考慮)
転勤:あり
第一支社(エリア:北海道、東北、関東、信越、北陸)
-札幌市北区北7条西4-12(日本生命札幌北口ビル4F)
-仙台市青葉区本町2-15-1(ルナール仙台8F)
-東京都品川区東品川2-2-20(天王洲オーシャンスクエア20F)
-名古屋市中区栄2-3-1(名古屋広小路ビルヂング12F)
第二支社(エリア:関西、中国、四国、九州、沖縄)
-大阪市北区堂島2-4-27(JRWD堂島タワー20F)
-広島市南区稲荷町2-16(広島稲荷町第一生命ビルディング3F)
-福岡市博多区博多駅前1-15-20(NMF博多駅前ビル4F)
※初任エリアにご希望がある場合、履歴書備考欄にご記載ください
※配属先決定や詳細については最下部をご確認ください
(変更の範囲) 会社の定める事業所
募集人数:3~5名
給与:月給制
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当:グレード手当、通勤手当
想定年収レンジ:550〜700万円(固定給+賞与+インセンティブ)
・固定の内訳:基本給+グレード手当+賞与固定分(基本給×3.7か月分/年)
・変動の内訳(例):セールスインセンティブ(売上枠+戦略枠+活動枠)
※セールスインセンティブの評価項目・配分比率は半期毎の事業方針に応じて見直します
※グレード手当とは、等級毎に応じた毎月支給される手当です
※年収は年齢・経験・スキルを考慮の上、決定します
達成モデル年収:基本給300,000円、グレード手当60,000円の場合
・90%達成:約610万円(固定給年額4,320,000円+固定賞与1,110,000円+変動670,000円)
・100%達成:約670万円(固定給年額4,320,000円+固定賞与1,110,000円+変動1,270,000円)
・110%達成:約840万円(固定給年額4,320,000円+固定賞与1,110,000円+変動2,970,000円)
※金額は例であり、実際の金額・グレード手当・評価指標は規程に従います
休日:年間休日123日・完全週休二日制 (土、日、祝、夏季・年末年始休暇)、慶弔休暇
有給休暇:初年度10日(入社日に付与)最大20日
就業時間:9:00~17:45(休憩60分、実働07時間45分)事業場外みなし労働制(みなし労働時間:7時間45分)
社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生:借上げ社宅制度、退職金制度、確定拠出年金制度、積立年金保険制度、財形貯蓄、育児休業・介護休業制度、リゾート施設(契約保養所)、国内・海外研修制度など
備考:諸手当、福利厚生につきましては、改定、見直しがされる可能性があります
選考情報
書類選考+適性テスト⇒1次面接(オンライン)⇒最終面接(対面)⇒内定
※最終面接は東京オフィスで行います
配属先の決定:
-全国求人希望の方:初勤務エリア及び、詳細勤務地はご本人の希望や適性を鑑み、研修期間中に決定します
-エリア求人希望の方:初勤務エリアはご希望通りの配属となりますが、詳細勤務地は適性を鑑み、研修期間中に決定します
※入社後の約2カ月間は東京本社で研修を行います(最寄り駅:天王洲アイル駅)
詳細勤務地の補足
※所属事業所と実際の勤務地は異なる場合があります
例)事業所が東京、勤務地が栃木の場合、直行直帰の働き方のため、住所は栃木県内
【採用サイトで働き方を知る】
https://nestle.jp/healthscience/recruit
ネスレ ヘルスサイエンスカンパニー 営業統括部
≪医療機関向け≫栄養補助食品・流動食の営業職(2026年2月1日入社)
医療・介護の現場課題を“栄養の力”で解決する提案営業
担当80–120施設/直行直帰×高裁量。成果はインセンティブで正当に還元
2か月の導入研修+OJTで専門性を磨き、提案営業で成果創出と顧客課題解決を実現
*Business-level Japanese (speaking, writing & reading) is required for this position.
*応募の際、次の書類をアップロードしてください(新規の方はページ右下の“応募する”よりアカウントをご作成いただけます)
書類:履歴書、職務履歴書
募集背景
ネスレ ヘルスサイエンスは、「Empowering healthier lives through nutrition(栄養を通じて、より健康的な生活を支援する)」というパーパスのもと、医療・介護施設向け栄養補助食品から一般消費者向け健康食品まで、世界140カ国以上で幅広いブランドを展開しています。
私たちは、付加価値性の高い製品とグローバル企業としての研究開発力を強みに、継続的な成長を遂げてきました。今後は、強みである病院・介護事業向けビジネス(メディカルニュートリション事業)のさらなる強化と、一般消費者向け事業(コンシューマーケア事業)の拡大を推進します。
この度は、医療・介護を取り巻く環境変化に対応し、顧客課題を解決するため、メディカルニュートリション事業の営業職を増員募集します。私たちの営業職は、CSV(Creating Shared Value/共有価値の創造)を体現するポジションです。CSVとは、企業活動を通じて社会課題を解決しながら、同時に事業成長を実現する考え方。医療・介護現場に伴走し、栄養を通じて顧客の課題に対する解決策を提供することで、患者さんや医療従事者の生活改善と自社の成長の両立をします。
仕事の内容
日本国内の医療機関や介護施設に対し、自社ソリューション(製品・学術情報・運用ノウハウ)を活用した提案活動を行います。
【主な業務】
・アカウントプランニング:担当施設毎の特徴・課題を踏まえ、最適な提案計画を策定
・リレーション構築:医師・看護師・管理栄養士・理事長・事務長など多職種と信頼関係構築
・課題把握・提案:顕在/潜在課題を掘り下げ、製品+学術+運用ノウハウで解決策を提示
・提案の推進:院内の多職種ステークホルダーと連携し、合意形成を図りながら提案を前進
・クロージング:決裁者や卸業者との調整を経て導入・運用まで伴走
【活動スタイル】
・担当エリア内の病院・介護施設を訪問(直行直帰)
・顧客課題を把握し、最適解を設計・実行
【提案の例】
・患者さまの食に関わる課題解決:嗜好に合う味や、状態に応じた形態の製品を提案し、必要な栄養摂取に寄与
・医療現場の生産性向上:栄養補助食品や流動食の使用・投与プロセスに関する業務改善を提案し、医療従事者の負担軽減に寄与
【期待する役割】
・エリア分析、戦略策定、顧客折衝、提案、クロージング、継続的なアカウントマネジメント
・顧客の課題解決と売上・利益拡大の両立をリード
(変更の範囲)会社の定める業務
オンボーディング
・入社後2か月:製品・学術情報の座学インプット、ロールプレイ、商談同行で基礎を習得
・2か月目以降:支店に配属、上司・先輩社員の支援のもと単独商談を開始(OJT)、ブラザーシスター制度による半年間のフォロー
働く魅力
日々進歩する医療・健康・栄養の分野で、付加価値性の高い製品を活用しながら、顧客ごとに最適な提案を行えるポジションです。直行直帰を基本とした効率的な営業スタイルと大きな裁量があり、既存のやり方にとらわれず、自らの工夫で成果を創出できます。多様なバックグラウンドを持つ仲間とともに、新しい挑戦ができるカルチャーがあります。
入社後は約2か月間の徹底した導入研修と約半年間のOJTで、業界未経験の方も安心してスタートできます。その後も自己啓発や語学学習、階層別研修など、学びを支援する制度があるため、専門性を高めながら成長することが出来ます。
一つひとつの提案は地道ですが、その先には患者さんや医療従事者といったお客さまの生活や業務を支える大きな価値があります。患者さんの食事意欲を高める提案や、医療現場の業務改善を通じて、社会に確かな変化をもたらすやりがいを感じられます。
また、年功序列ではなく、成果に応じてインセンティブを支給する評価制度を採用しています。努力と成果がしっかりと報われる環境で、自らの成長とキャリアアップを実現できます。
条件・処遇
募集者の名称:ネスレ日本株式会社
雇用形態:正社員(期間の定め:無)
試用期間:有(6ヶ月)
入社時期:2026年2月1日(変更不可)
勤務地:全国の事業所(初任エリアはビジネスニーズ・希望・適性を考慮)
転勤:あり
第一支社(エリア:北海道、東北、関東、信越、北陸)
-札幌市北区北7条西4-12(日本生命札幌北口ビル4F)
-仙台市青葉区本町2-15-1(ルナール仙台8F)
-東京都品川区東品川2-2-20(天王洲オーシャンスクエア20F)
-名古屋市中区栄2-3-1(名古屋広小路ビルヂング12F)
第二支社(エリア:関西、中国、四国、九州、沖縄)
-大阪市北区堂島2-4-27(JRWD堂島タワー20F)
-広島市南区稲荷町2-16(広島稲荷町第一生命ビルディング3F)
-福岡市博多区博多駅前1-15-20(NMF博多駅前ビル4F)
※初任エリアにご希望がある場合、履歴書備考欄にご記載ください
※配属先決定や詳細については最下部をご確認ください
(変更の範囲) 会社の定める事業所
募集人数:3~5名
給与:月給制
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当:グレード手当、通勤手当
想定年収レンジ:550〜700万円(固定給+賞与+インセンティブ)
・固定の内訳:基本給+グレード手当+賞与固定分(基本給×3.7か月分/年)
・変動の内訳(例):セールスインセンティブ(売上枠+戦略枠+活動枠)
※セールスインセンティブの評価項目・配分比率は半期毎の事業方針に応じて見直します
※グレード手当とは、等級毎に応じた毎月支給される手当です
※年収は年齢・経験・スキルを考慮の上、決定します
達成モデル年収:基本給300,000円、グレード手当60,000円の場合
・90%達成:約610万円(固定給年額4,320,000円+固定賞与1,110,000円+変動670,000円)
・100%達成:約670万円(固定給年額4,320,000円+固定賞与1,110,000円+変動1,270,000円)
・110%達成:約840万円(固定給年額4,320,000円+固定賞与1,110,000円+変動2,970,000円)
※金額は例であり、実際の金額・グレード手当・評価指標は規程に従います
休日:年間休日123日・完全週休二日制 (土、日、祝、夏季・年末年始休暇)、慶弔休暇
有給休暇:初年度10日(入社日に付与)最大20日
就業時間:9:00~17:45(休憩60分、実働07時間45分)事業場外みなし労働制(みなし労働時間:7時間45分)
社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生:借上げ社宅制度、退職金制度、確定拠出年金制度、積立年金保険制度、財形貯蓄、育児休業・介護休業制度、リゾート施設(契約保養所)、国内・海外研修制度など
備考:諸手当、福利厚生につきましては、改定、見直しがされる可能性があります
選考情報
書類選考+適性テスト⇒1次面接(オンライン)⇒最終面接(対面)⇒内定
※最終面接は東京オフィスで行います
配属先の決定:
-全国求人希望の方:初勤務エリア及び、詳細勤務地はご本人の希望や適性を鑑み、研修期間中に決定します
-エリア求人希望の方:初勤務エリアはご希望通りの配属となりますが、詳細勤務地は適性を鑑み、研修期間中に決定します
※入社後の約2カ月間は東京本社で研修を行います(最寄り駅:天王洲アイル駅)
詳細勤務地の補足
※所属事業所と実際の勤務地は異なる場合があります
例)事業所が東京、勤務地が栃木の場合、直行直帰の働き方のため、住所は栃木県内
【採用サイトで働き方を知る】
https://nestle.jp/healthscience/recruit
TOKYO, JP, 140-0002
TOKYO, JP, 140-0002